新型コロナ対策

看護師出身の医療・福祉向け経営コンサルタントの(株)NSコンサルタンツが運営するブログです。日総研出版より看護関係の執筆多数あります。 本来は看護を中心とした業務改善の専門家ですが、(株)ホギメディカル出身ですので感染対策についても得意な指導分野です。顧客からの質問も多いのでブログを書くことにしました。私見が多くなりますが、よろしくお願いします。

    2020年は主に新型コロナ関連の対策等の情報をお伝えしていきます。 NSコンサルタンツのHPは以下となります http://ns-consultants.co.jp/ YAHOOショップ開店しました。 https://store.shopping.yahoo.co.jp/ns-consultants/search.html FaceBookは以下となります。 https://www.facebook.com/toshifuminishina

    タグ:アストラゼネカ

    病院はファイザー、大規模接種会場と、職域接種はモデルナで進んでいますが、ここにきてワクチン供給が不安定だとの報道が出てビックリしています。
    アストラゼネカ製のワクチンに人気がないから計画が狂っているのだろうと思います。
    いずれにしてもワクチン実施の段取りが勿体ない感じがします。

    私が計画頼まれたら、以下の段取りです。
    ①医療従事者 全国
    ②エッセンシャルワーカー 介護、先生、保育士など
    ③都市部から一斉接種

    ①ファイザー
    ②モデルナ
    ③高齢者はアストラゼネカ

    64才以下はモデルナか、ファイザー
    などと分けて対応したら良かったのかなと思います。
    いずれにしても、東京、名古屋、大阪、福岡を18才以上はさっさと全員打つ方が感染状況が安定すると思います。

    山火事を消火する際は、燃えている場所よりも、その周囲に水をかけたり、木を伐採したりして周辺部への対応が大切だそうです。特に木の根の広がりの先までは広がる想定だそうです。
    ワクチン接種対応も同じようなイメージで広がりを抑えるために燃え盛っている地域の周辺にワクチン接種した方が良いと思います。


    市中には、ファイザーのワクチンしかまだ出回ってないです。それも、医療従事者、高齢者専用です。

    ファイザーワクチンの添付文書へのリンク
    https://www.pmda.go.jp/drugs/2021/P20210212001/672212000_30300AMX00231_B101_1.pdf

    添付文書上では希釈して1バイアルあたり、6回分となっています。

    モデルナ製の添付文書へのリンク
    https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/ResultDataSetPDF/400256_631341EA1020_1_01

    モデルナ製は希釈して1バイアルあたり10回分だそうです。

    流通体制が整えば、モデルナ製の方がクリニックなどで打つには適してます。
    特殊な冷凍庫が必要がない、モデルナ製がやりやすいと思います。

    また、モデルナと同時承認されたアストラゼネカ社製は、有効性がファイザー、モデルナに及ばないので、日本ではどうやら人気なさそうです。

    ちなみに、アストラゼネカ社製のワクチンの添付文書はこちらです。
    https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuDetail/ResultDataSetPDF/670227_631341FA1024_1_02

    余談ですが、アストラゼネカ社製のワクチン、バキスゼブリアは、日本国内で委託生産可能なワクチンです。70%の有効率なので、ワクチンとしての能力は優秀です。ただし、m RNAワクチンである、ファイザーやモデルナのワクチンが優秀すぎるという点で敬遠されそうで心配しています。

    いずれにしても、私としては、どのワクチンがどの程度効果が持続するのか?という点が気になっています。
    とにかく、私の関連施設でもとりあえず、地域住民に対してファイザー製のワクチンをどんどん打つ事になりました。
    6月8日からしっかり打てるように準備してます。

    このページのトップヘ